【ハロウィンにおすすめの英語絵本】Pinkaliciousシリーズ『Pink or Treat !』

ハロウィン

子ども英語講師歴10年のブログ管理人です

楽しいハロウィン英語絵本をお探しですか?

この記事でのおすすめはこちら!

Pinkaliciousシリーズ『Pink or Treat』

読み聞かせ対象年齢

小学校高学年

内容

ハロウィン当日

pinkvilla では、昨夜の嵐で朝から停電です

復旧作業には時間がかかり、安全確保のために今夜のtrick-or-treating は中止になりそう!

そこで主人公 pinkaliciouspinkagirl に変身!

素敵なアイデアで見事、乗り切ります

この本の特徴は・・・

なにもかもが・・・ピンク!!

ネタバレになりますが、いくつかピンクのものを挙げてみます

Pinkville

Pinkalicious が住んでいるのは Pinkville

Pinkagirl

ハロウィンには仮装がつきもの!

主人公Pinkalicious が着るのは Pinkagirl の衣装です

もちろん、全身ピンクでピンクのケープ付き!

ピンク好きの子なら、今度のハロウィンにはきっとこんな衣装が欲しくなっちゃいますね~

pink-o’- lanterns

ジャコランタンはパパが頑張って絵の具でピンクに塗ります

その名も、 pink-o’-lantern !

もちろん目鼻をくり抜いて、中にはキャンドルを入れます

そして、これを町のみんなが作ってる!

すごいぞ Pinkvilla

Pink or treat

” Trick or treat “ も、この町では “Pink or treat !”

となります

そうです!この本のタイトルにもなっています

そして、お話しの中でPinkalicious と弟がこんなセリフを言っています

Pink or treat !
Pink or treat !
Give us something pink to eat.

これは、

Trick or treat !
Trick or treat !
Give me something good to eat.

こんな童謡の歌詞のアレンジです

参考

こちらがもとの童謡

Trick Or Treat | Give Me Something Good To Eat | Halloween Song


ピンクが大好きな年ごろってあるんですよね~

特に女の子は一度はピンクに夢中になる時期があります

私の生徒(5歳)もピンクが大好き!

ときどき、全身ピンクで教室に現れます

大人気Pinkaliciousについては、こんなサイトもありますよ

Pinkalicious & Peterrific | Bestselling Books for Kids
Meet Pinkalicious Pinkerton and her younger brother Peter who live in Pinkville and love the color pink. The New York Times bestselling children's book series ...

子ども英会話講師が

ピンク大好き少女Pinkaliciousシリーズ『Pink or Treat』

をご紹介しました

ピンク好きにはこの1冊!

次のハロウィンには、” Pink of treat ! “ と言っちゃいましょう!

その他のおすすめ絵本につきまして、

【子ども英会話講師がおすすめ!】ハロウィンに楽しむ英語絵本など20選

で、まだまだ紹介していますので、是非ご覧ください!

最後までお付き合いくださりありがとうございました


コメント