【ハロウィンにおすすめの英語絵本】『New Girl in School』

ハロウィン

子ども英語講師歴10年のブログ管理人です

楽しいハロウィン英語絵本をお探しですか?

この記事でのおすすめはこちら!

『New Girl in School 』

読み聞かせ対象年齢

小学校高学年

内容

4年生のリンダは転校生

手を使わずに絵を書いたり

宙を飛んだり

楽器をいくつも同時に弾いたり・・・・

普通の生徒じゃないようです

リンダの正体は?!

オックスフォード出版社のドルフィンリーダーズシリーズ

レベル4まであるうちの3です

参考

このシリーズの本はどれも、ページを開くと左側にストーリー、右側にワーク、という構成になっています

ワークのページには、パズルや言葉探しもあり、楽しみながら学習できます

私の働いているスクールでは、このレベルは小学5年生が使っています

アルファベットの文字と音の関係をしっかり学んだ後に読ませたいレベルです

この本のオススメポイントはこちら!

現在進行形の使われ方がわかる

can ~ができる!の使われ方がわかる

ネタバレですが、リンダは魔女の子供なので、やることなすこと、他の生徒を驚かせ、注目を集めます

そこで

I’m ~ing !

I can ~ !

というリンダのセリフが度々出てきます

言葉はコンテキスト=文脈の中で使われてこそ、その働きを理解することができます

その他のおすすめ絵本につきまして、

【子ども英会話講師がおすすめ!】ハロウィンに楽しむ英語絵本など20選

で、まだまだ紹介していますので、是非ご覧ください!

コメント