金管バンド、 鼓笛隊を英語にすると?

レッスンTips

英語講師の皆様、レッスンお疲れ様です!

子ども英語講師歴10年のブログ管理人です



さて、「金管バンド」「鼓笛隊」を英語でなんと表現しますか?

私なら、

室内で吹奏楽器を中心にアンサンブルをするなら brass band

屋外で行進しながら演奏するタイプの楽団なら marching band

こう言います

この記事は、自分の思考の忘備録として書いてみます

レッスンでの疑問

What do you do after school?

先日、レッスンで質問をしたら、

金管バンドやってる~!

鼓笛隊入ってる~!

こんな返事が返ってきました

さあ、どんな言葉に直してあげたらいいでしょう?!

brass band ・・・かな?
でも、brass って金管楽器でしょ?

鼓笛隊・・・行進するってこと? ならマーチングバンドでOK??

ちょっと迷ってしまったので、帰宅後、早速リサーチ・・・

吹奏楽

吹奏楽=wind instrument music

ジーニアス和英辞典

吹奏楽器=管楽器に同じ

広辞苑

吹奏楽団=管楽器と打楽器とによる楽団、ブラスバンド

広辞苑

ふむふむ・・・吹奏楽器というのは吹いて奏でる管楽器の事

そして、金管楽器(the brass) 、木管楽器(the woodwinds)、打楽器で編成されたバンドは brass band でいいわけね!

確認のために、ブラスバンドの定義も調べようっと・・・

ブラスバンド=
金管楽器を中心に編成された楽団 
木管楽器を加えるなど編成は地域によって多様である 
吹奏楽団

広辞苑

やっぱり・・・

brass は厳密にはメタル製の楽器のことだけど、木管楽器や打楽器も含めて広く「ブラスバンド」と呼ぶわけね~!

または、wind orchestra、wind band と呼ばれることもあるみたい

鼓笛隊

じゃあ鼓笛隊は?

鼓笛隊=笛と太鼓とからなる行進用の音楽隊

広辞苑

鼓笛隊=drum and fife(軍隊の笛)band

ジーニアス和英辞典

なるほど、軍隊で隊員が揃って行進するための音楽で、メロディーは笛のみ



でも、行進ってことはマーチングバンドと同じこと?

marching band = a group of musicians who play while they are marching

オックスフォード現代英英辞典

マーチングバンドは楽器と共にカラーガードと呼ばれる旗を振ったり、また、ダンスをしながら演奏する行進楽隊のこと

アメフトのハーフタイムショーで見事なパフォーマンスを披露する団体もありますよね~!

吹奏楽団が主に室内で演奏するのに対して、鼓笛隊やマーチングバンドは屋外でダイナミックな動きを伴うことが多いイメージです

結論

結局・・・・

室内で吹奏楽器を中心にアンサンブルをするなら brass band


もし金管楽器が極端に少なければ、あえてbrass band とは言わずに、school band と言うことにします

一方、

屋外で行進しながら演奏するタイプの楽団なら marching band

と英語に直してあげることにしようと思います

日本語だけを見て英語に直すことは難しい!

内容を聞いてみて、ベストな言葉を教えてあげたいものです


最後までお付き合いくださりありがとうございました!

コメント