【ハロウィンにおすすめの英語しかけ絵本】『Boo Who?』

ハロウィン

子ども英語講師歴10年のブログ管理人です

楽しいハロウィン英語絵本をお探しですか?

この記事でのおすすめはこちら!

『Boo who?』

読み聞かせ対象年齢

幼児

内容

めくって楽しい、しかけ絵本

rhyming riddle(韻を踏んだなぞなぞ)を聞いて、誰が”Boo!”と言っているのか、フラップをめくってみつけます

最後には最高に面白いなぞなぞが!




この本のオススメポイントはこちら!

フラップで隠されたキャラクターを当てるのが楽しい

しかけ絵本って純粋に楽しいと思いませんか?

子どもは、推測するのが大好き

そして、フラップをめくって、当たった~!と大喜び

出てきたキャラクターになりきって Happy Halloween! と言ってみてくださいね

最後のフラップが秀逸!

ネタバレですが・・・

最後のフラップの下には、アルミ板のようなものがはめ込まれていて、覗き込んだ自分の顔が映ります

私は、先ず自分がのぞいて、ぎゃ~!!っと驚いてみせます

子どもたちはもう、興味津々!

ただし、怖がりさんはおびえてしまうので、やりすぎにはご注意くださいね

それでは、今年のハロウィンが良い思い出になりますように!

その他のおすすめ絵本につきまして、

【子ども英会話講師がおすすめ!】ハロウィンに楽しむ英語絵本など20選

で、まだまだ紹介していますので、是非ご覧ください!

コメント